図書館利用案内(教員)

研究費等による図書等の購入

  • 情報センターから注文する場合(2006年度より研究費注文の代行は中止となりました)

  • 書店で直接選定する場合

    紀伊国屋書店(新潟店:万代1)は店内の6番カウンターで、萬松堂(古町通6)は店内のカウンターで受け付けます。
    その際、購入費目(個人研究費、共同研究費、卒研指導費など)を必ず書店へお知らせください。

開館時間と休館日

  • 開館時間

    月~金曜日 土曜日
    開講中(授業のあるとき) 8:40~20:00 8:40~18:00

    休講中(授業のないとき(2月1日~3月14日))

    8:40~18:00 8:40~18:00
    休業中 8:40~18:00 休館
    ※カウンターサービスは8:45から開始。
  • 休館日

    • 日曜日・祝日
    • 盆(8月13日~8月16日)、年末年始(12月27日~1月3日)
    • 入学式、卒業式、大学祭、入学試験等実施時
    • その他特に情報センター長が必要と認めた期日

    開館時間の変更、臨時の休館日については、その都度掲示します。

図書館の利用について

  • 入館方法

    「職員証(磁気カード)」を使用して自動入退館チェックシステムにより入って下さい。

  • 図書館内での利用

    書架の資料は、直接手に取って座席で自由に利用して下さい。

    閲覧の終った資料は、元の場所に戻して下さい。

  • 貸出方法

    「職員証(磁気カード)」が必要です。コンピュータで処理し ます。

  • 貸出冊数及び期間

    一般貸出 10冊以内 一般資料 30日以内

    雑誌(新着雑誌を除く) 7日以内

    一夜貸出(新着雑誌等) 3冊以内 16時から翌日10 時まで

  • 返却方法

    カウンターにお返し下さい。図書館が閉館のときは入口左側にある「Book Post」に返却してください。

  • 貸出できない資料(禁帯出)

    辞書・年鑑・統計書等の参考図書 視聴覚資料 新着雑誌 新聞 その他情報センター長が特に指定した資料

  • 予約

    利用したい図書が貸出中のときは、予約ができます。蔵書検索(OPAC)予約機能をご利用ください。

    図書が返却されましたら、自動的にメールでご連絡が行きます。 連絡を受けてから1週間以内に貸出を受けない場合、予約は無効になります。

    ご不明な点は、職員にご照会ください。

  • 延長(貸出期間の更新)

    予約者がないときに限り1回だけ更新することができます。 貸出期限切れまえに、図書をカウンターに持参して手続きをして下 さい。

  • 返却が遅延した場合

    他の人の迷惑になりますので、期日までに返却して下さい。 遅延した場合、遅延日数分の期間が貸出停止になります。

  • 図書の紛失等

    貸出中の図書を汚損または紛失したときは速やかに申し出て下さい。

    原則として同一図書を弁償していただきます。

  • 視聴覚資料等の利用視聴覚資料はカウンターで手続きのうえ、使用して下さい。CD-ROMの利用についても、 機器を備えてあります。 原則として室外への貸出はできません。

利用者サービスについて

  • レファレンス・サービス

    図書館や資料の使い方の案内のほか、質問・相談を受けて、必要な情報や文献入手のお手伝いをいたします。

  • 文献複写サービス

    学外の図書館等へ依頼する場合 蔵書検索(OPAC)文献複写/借入申込機能をご利用ください。

    または、「文献複写申込書」に必要な事項を記入のうえ、図書館職員へお申込みください。

    特に以下の事項については、正確かつ明瞭にご記入願います。

    誌名・書名 巻号数・発行年・頁 著者名 論文名 ご不明な点は、職員にご照会ください。

    • 依頼先

      国立国会図書館、大学図書館等

    • 複写及び郵送料

      申込者の負担

    • 取寄期間

      国内の場合1週間程度。(依頼機関に依存しますので大幅に遅れる場合もあります。)

    • 引き渡し

      研究費の場合、郵便ボックスに投函します。私費の場合は、図書館事務室で料金と引き換えになります。

    • 研究費扱いの留意点

      本学では、ILL相殺制度に加入しています。そのため、相殺結果は四半期末(6・9・12・3 月)になります。

      請求書が翌月に届くため、第4四半期(1-3月)は、翌年度に繰り越せない費目「科研費、共同研究費等」ではご依頼できません。

      詳細は、図書館職員にご照会ください。

  • 図書館内にある資料を館内で複写する場合

    研究費払いのとき コイン複写機により、ご自分の「コピーカード」で複写してください。

    その場での料金は不要です。あとで会計課で経理します。私費払いのときはコイン複写機に料金を入れて複写して下さい。

    紙の大小にかかわらず1枚10円(カラー50円)です。

    マイクロフィルム・リーダー・プリンターも利用できます。

    複製するときは、「文献複写申込書」に記入して下さい。料金はコイン複写機と同様、1枚10円です。

    • 著作権との関係

      著作権法第31条により次のような制限がありますので、十分ご留意下さい。

      図書館所蔵の資料であること 調査研究のためであること 公表された著作物の一部分であること 一人につき一部であること。

  • 学外図書館の利用 図書・雑誌等の閲覧

    紹介状を発行します。「図書館利用依頼申込書」に必要事項を記入のうえ、カウンター係員にお申込み下さい。

    ただし、利用できない図書館もあります。 図書の借用 蔵書検索(OPAC)文献複写/借入申込機能をご利用ください。

    または、「図書館借用依頼申込書」に必要事項を記入のうえ、カウンター係員にお申込み下さい。

    この借用制度は全ての大学図書館等で実施されているとは限りません。 ご不明な点は、職員にご照会ください。

    • 依頼先

      国立国会図書館、大学図書館等

    • 郵送料

      申込者の負担

    • 借用期間

      郵送期間も含めて20日程度 到着通知担当係からメール等で連絡します。

    • 研究費扱いの留意点

      本学では、ILL相殺制度に加入しています。そのため、相殺結果は四半期末(6・9・12・3 月)になります。

      請求書が翌月に届くため、第4四半期(1-3月)は、翌年度に繰り越せない費目「科研費、共同研究費等」ではご依頼できません。

      また、返送料金は領収書が発行されないことから、科研費では処理できませんのでご注意ください。

      詳細は、図書館職員にご照会ください。

  • 情報検索サービス

    • 無料の情報検索サービス(データベースの一例)

       ・聞蔵Ⅱビジュアル for Libraries (朝日新聞全文データベース)

       ・日経テレコン21(日経四紙全文データベース)

       ・NICHIGAI/WEBサービス(MAGAZINEPLUS)

       ・国立情報学研究所 GeNii(NII学術コンテンツ・ポータル)

       ・EBSCO Discovery など

      その他、ご不明点等は図書館までご照会ください。

連絡先

新潟国際情報大学 情報センター図書館(1階)

内線 3171,3175
外線 (025)239-3760(直通)
FAX (025)264-3001