開館時間
- 本日2025年4月13日(日)
- 休館/Closed
- 明日2025年4月14日(月)
- 8:45~20:00
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
| ||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
NUIS OPAC(蔵書検索)
本学所蔵の図書・雑誌・視聴覚資料を検索
EBSCO Discovery Service
オンラインデータベースをまとめて検索
(学内ネットワークからのみ利用可能)
本日の新着図書案内
-
世界人口年鑑 / 国際連合統計局編 ; 45(1993) - 74(2023). -- 原書房, 1993-. 74(2023)
-
ジェンダーの考え方 : 権力とポジショナリティから考える入門書 / 池田緑著. -- 青弓社, 2024.12.
-
市民ワークショップは行政を変えたのか : ミニ・パブリックスの実践と教訓 / 長野基著. -- 勁草書房, 2024.8.
-
おひ釣りさま / とうじたつや著 ; 1 - 13. -- 秋田書店, 2017.11-. -- (少年チャンピオン・コミックス・タップ!). 13
-
入門確率過程 / 松原望編著 ; 山中卓, 小船幹生著. -- 改訂版. -- 東京図書, 2025.1.
-
人権判例報 / 小畑郁責任編集 ; 江島晶子責任編集 ; 第9号(2024.12). -- 信山社, 2024.12. 第9号(2024.12)
-
なぜ人は自分を責めてしまうのか / 信田さよ子著. -- 筑摩書房, 2025.3. -- (ちくま新書 ; 1845).
-
最新基本パソコン用語事典 / 秀和システム編集本部編著. -- 第5版. -- 秀和システム, 2020.11.
-
リンカン : 「合衆国市民」の創造者 / 紀平英作著. -- 岩波書店, 2025.2. -- (岩波新書 ; 新赤版 2054).
-
現代ロシア話しことば辞典 / 狩野亨, K.E.メドヴェートキン著. -- 増補改訂版. -- 東洋書店新社, 2022.8.
-
教室の中の多様性とファシリテーション / ネットワーク編集委員会編. -- 学事出版, 2023.4. -- (授業づくりネットワーク ; No.44 : 通巻352号).
-
人間の許容・適応限界事典 / 村木里志, 長谷川博, 小川景子編. -- 朝倉書店, 2022.11.
-
International humanitarian law / Emily Crawford, Alison Pert ; : pbk. -- 3rd ed. -- Cambridge University Press, 2024. : pbk
-
イマドキノCV to AI. -- 共立出版, 2025.3. -- (コンピュータビジョン最前線 ; 2025Spring).
-
山川詳説世界史図録 / 澤野理 [ほか] 編集. -- 第5版. -- 山川出版社, 2023.3.
-
図解・最新哲学大事典 : 用語・学説・理論の意味がひと目でわかる! = Latest philosophy terminology encyclopedia / 中野明著. -- 秀和システム, 2023.12.
-
持続可能な社会のための消費者行動 / 辻幸恵, 岸脇誠著. -- 白桃書房, 2023.9.
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学経営学部経営文化学科澤口ゼミナール編 ; 2003年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2004-. 2024年度
-
他者と働く : 「わかりあえなさ」から始める組織論 / 宇田川元一著. -- ニューズピックス, 2019.10.
-
世界史大年表 / 青山吉信 [ほか] 編. -- 増補版. -- 山川出版社, 2018.4.
-
ゆるキャン△ : highschool girls go yurucamp in nature! / あfろ著 ; 1 - 17. -- 芳文社, 2015.11-. -- (Manga time KR comics). 17
-
メディア用語基本事典 = Encyclopedia of media & communication studies / 渡辺武達, 金山勉, 野原仁編. -- 第2版. -- 世界思想社, 2019.5.
-
現代英語基礎語辞典 / 杉田敏著. -- 集英社インターナショナル, 2024.3.
-
詩の構造についての覚え書 : ぼくの《詩作品入門》 / 入沢康夫著. -- 筑摩書房, 2025.3. -- (ちくま学芸文庫 ; イ64-1).
-
アンケート調査年鑑 / 並木書房編集部編 ; 2024年版. -- 並木書房, 2024.7. 2024年版
-
人間工学 / 日本規格協会編集 ; 2023. -- 日本規格協会, 2023.1. -- (JISハンドブック / 日本規格協会編 ; 37-3). 2023
-
マーケティング戦略 / 和田充夫, 恩藏直人, 三浦俊彦著. -- 第6版. -- 有斐閣, 2022.1. -- (有斐閣アルマ ; Specialized).
-
葬送のフリーレン / 山田鐘人原作 ; アベツカサ作画 ; Vol. 1 - Vol. 14. -- 小学館, 2020.8-. -- (少年サンデーコミックス). Vol. 14
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学経営情報学部経営学科木村研究室編 ; 2021年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2021-. 2024年度
-
新・明解C言語 / 柴田望洋著 ; 中級編. -- 第2版. -- SBクリエイティブ, 2022.9. 中級編
図書館からのお知らせ
-
日経BP記事検索サービスがリニューアルします(2025.04.10)
-
2025年5月より「日経BP記事検索サービス」がリニューアルします。
それに先立ち、4月よりリニューアル版をご利用いただけます。
リニューアル版を利用する際は、以下URLよりアクセスしてください。(学内限定)
■リニューアル内容
・WEBメディア7媒体の追加
・既存雑誌の週録期間の短縮
・休刊誌33誌の提供中止
2025年4月1日~4月30日までは現行サービスとリニューアル版が併用できますが、
5月1日より現行サービスは利用できなくなりますのでご注意ください。
- EBSCOのユーザーインターフェイスが新しくなりました(2025.03.14)
-
図書館が契約しているEBSCO Discovery ServicesおよびEBSCOhostデータベースの
ユーザーインターフェイスが新しくなりました。
詳細につきましては、以下のチュートリアル動画及び資料にてご確認ください。
【EBSCO Discovery Services】
・ 新しいEDSの基本操作 講習会(YouTube)
・ [EDS 新 UI ]新しい EDS インターフェイス – チュートリアル(YouTube)
・[EDS 新 UI ]EBSCO Discovery Serviceクィックリファレンスガイド(PDF)
【データベース】
対象データベース:Academic Search Premier、Business Source Premier、ERIC、MEDLINE・[EBSCOhost 新 UI ]新しい EBSCOhost インターフェイス – チュートリアル(YouTube)
・ [新EBSCOインターフェイス ]ダッシュボードを使う(PDF)
・ [新 UI 対応]EBSCOhost クィックリファレンス(PDF)
・ [新EBSCO インターフェイス]全文情報の読み上げ(Text-to-Speech)機能を使う(EBSCO HP)
- 【重要】図書館システム更新に伴う一部サービスの停止について(2025.02.19)
-
※更新作業終了しました。ご協力いただきありがとうございました。
図書館システムの更新に伴い、次の期間、下記のサービスを停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■停止日時:2025年3月6日(木)終日
■停止するサービス:
・OPAC(蔵書検索)
・Mylibrary
・カウンターでの貸出期間の延長、資料検索など
■その他:
・更新作業中も図書館は開館しています。(8:45~18:00)
・カウンターで資料の貸出・返却はできますが、手動で行いますので、少々時間がかかる場合があります。
・契約データベース、電子ジャーナル、電子ブック等は通常通りご利用いただけます。 - 学生に薦める本2024年版を公開しました。(2024.05.23)
-
学生に薦める本2024年版を公開しました。こちらからご覧ください。
- 2024年度の指定図書を公開しました。(2024.04.16)
-
2024年度の指定図書を公開しました。こちらからご覧ください。
なお、準備中の資料は、納品され次第登録いたしますので、しばらくお待ちください。 - 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(2022.05.19)
-
国立国会図書館のデジタル化資料送信サービスはこれまで図書館向けでしたが、2022年5月19日よりに個人向けに送信するサービスが開始されました。
国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを、利用者ご自身の端末(スマートフォン、タブレット、パソコン)等を用いてインターネット経由で閲覧できるサービスです。国立国会図書館デジタルコレクションで資料の本文画像を閲覧できます。
概要はこちら。
※2023年3月を目途に印刷機能が提供される予定ですが、現在は閲覧のみの利用となります。
印刷をご希望の場合は従来通り図書館までお申し込みください。
図書館への申し込み方法はこちら。
- 【お知らせ】コミックコーナーオープンについて(2021.03.26)
-
2021年4月から図書館に「コミックコーナー」【No.9】(ナンバーナイン)がオープンします。沢山のご利用をお待ちしております。詳細はこちらからご覧ください。
なお、コミックコーナーは、多くの皆さんが広く利用できるように、通常の図書と異なる貸出方法を設定しています。
以下をご参照ください。
【貸出期間】 7日間
【貸出の延長】不可
【長期貸出】 対象外
- 【図書館内の飲食について】(2019.06.27)
-
2019年7月1日(月)より図書館内での飲食が一部許可されます。
下記の注意事項を守ってご利用ください。
1.密閉できる容器に入った飲み物を飲むことができます。
(缶・紙コップ・紙パック・ストロー付カップ等は不可)
2.着席して飲み、飲むとき以外は蓋をしてください。
3.飴・グミ・チョコレートに限って食べることができます。
(個包装されていて一口で食べられるものだけ許可されます)
4.食品は机の上に出しておかずカバンに入れてください。
5.飲食物で館内の資料や設備を汚損した場合は申し出てください。
※詳しくはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴う学外の方の利用について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学外の方の利用に制限を設けておりましたが、2023年5月8日(月)より通常通りご利用いただけるようになりました。
なお、マスクの着用については、感染状況を考慮するとともに、年齢層や基礎疾患のある方への配慮として、必要に応じて着用をお願いいたします。
(2023年5月8日更新)