開館時間
- 本日2025年4月7日(月)
- 8:45~20:00
- 明日2025年4月8日(火)
- 8:45~20:00
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
| ||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
NUIS OPAC(蔵書検索)
本学所蔵の図書・雑誌・視聴覚資料を検索
EBSCO Discovery Service
オンラインデータベースをまとめて検索
(学内ネットワークからのみ利用可能)
本日の新着図書案内
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科リューデゼミナール編 ; 2023年度, 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2023-. 2024年度
-
ジェンダーで学ぶ社会学 / 伊藤公雄, 牟田和恵, 丸山里美編. -- 第4版. -- 世界思想社, 2025.1.
-
入門確率過程 / 松原望編著 ; 山中卓, 小船幹生著. -- 改訂版. -- 東京図書, 2025.1.
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科藤本ゼミナール編 ; 2014年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2014-. 2024年度
-
UXデザインの法則 : 最高のプロダクトとサービスを支える心理学 / Jon Yablonski著 ; 相島雅樹, 磯谷拓也, 反中望, 松村草也訳. -- 第2版. -- オライリー・ジャパン, 2025.1.
-
人間の許容・適応限界事典 / 村木里志, 長谷川博, 小川景子編. -- 朝倉書店, 2022.11.
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科鈴木俊弘ゼミナール編 ; 2023年度, 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2023-. 2024年度
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学経営情報学部経営学科山下研究室編 ; 2007年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2009-. 2024年度
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科臼井ゼミナール編 ; 2003年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2004-. 2024年度
-
新・明解C言語 / 柴田望洋著 ; 実践編. -- 第2版. -- SBクリエイティブ, 2023.3. 実践編
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科堀川ゼミナール編 ; 2019年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2019-. 2024年度
-
生成deep learning : 絵を描き、物語や音楽を作り、ゲームをプレイする / David Foster著 ; 松田晃一, 小沼千絵訳. -- 第2版. -- オライリー・ジャパン, 2024.8.
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学経営情報学部経営学科藤田晴啓研究室編 ; 2013年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2014-. 2024年度
-
グローバル時代に求められる高等教育の在り方 : 提言 / 新潟経済同友会[編]. -- 新潟経済同友会, 2014.2.
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科吉澤ゼミナール編 ; 2006年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2007-. 2024年度
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学経営情報学部情報システム学科小林研究室編 ; 2011年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2012-. 2024年度
-
一人ひとりの個性と能力を大切にしたい! : 男女が共に参画し、多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて ; [令和元年11月]. -- 新潟県県民生活・環境部男女平等社会推進課, 2008.3-. [令和元年11月]
-
作りながら学ぶWebプログラミング実践入門 : 一冊で学ぶHTML/CSS、JavaScript、React、Node.js、Express / 掌田津耶乃著. -- 改訂版. -- マイナビ出版, 2024.11.
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科中村ゼミナール編 ; 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2024-. 2024年度
-
PowerPoint資料作成プロフェッショナルの大原則 : 生成AI対応版 / 松上純一郎著. -- 技術評論社, 2025.1.
-
越後佐渡デジタルライブラリー : ビジュアルで楽しむ新潟県の歴史 / 新潟県立図書館,新潟県立文書館[編]. -- 改訂版. -- 新潟県立図書館 : 新潟県立文書館, 2014.3.
-
アンケート調査年鑑 / 並木書房編集部編 ; 2024年版. -- 並木書房, 2024.7. 2024年版
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学国際学部国際文化学科矢口ゼミナール編 ; 2003年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2004-. 2024年度
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学経営情報学部経営学科内田研究室編 ; 2012年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2013-. 2024年度
-
映像メディアの社会文化史 : 底辺から世界を鳥瞰する / 原田健一著. -- 学文社, 2024.1.
-
世界一になるNIIGATA: 新潟から日本を元気に 夢の創出から全てが始まる! / 社団法人新潟青年会議所. -- 社団法人新潟青年会議所, 2020.
-
卒業論文 / 新潟国際情報大学経営情報学部情報システム学科石井研究室編 ; 2004年度 - 2024年度. -- 新潟国際情報大学, 2005-. 2024年度
-
現代ロシア話しことば辞典 / 狩野亨, K.E.メドヴェートキン著. -- 増補改訂版. -- 東洋書店新社, 2022.8.
-
現代英語基礎語辞典 / 杉田敏著. -- 集英社インターナショナル, 2024.3.
-
和英 : 日本の文化・観光・歴史辞典 = A Japanese-English dictionary of culture, tourism and history of Japan / 山口百々男編著 ; Steven Bates英文校閲. -- 3訂版. -- 三修社, 2022.5.
図書館からのお知らせ
- EBSCOのユーザーインターフェイスが新しくなりました(2025.03.14)
-
図書館が契約しているEBSCO Discovery ServicesおよびEBSCOhostデータベースの
ユーザーインターフェイスが新しくなりました。
詳細につきましては、以下のチュートリアル動画及び資料にてご確認ください。
【EBSCO Discovery Services】
・ 新しいEDSの基本操作 講習会(YouTube)
・ [EDS 新 UI ]新しい EDS インターフェイス – チュートリアル(YouTube)
・[EDS 新 UI ]EBSCO Discovery Serviceクィックリファレンスガイド(PDF)
【データベース】
対象データベース:Academic Search Premier、Business Source Premier、ERIC、MEDLINE・[EBSCOhost 新 UI ]新しい EBSCOhost インターフェイス – チュートリアル(YouTube)
・ [新EBSCOインターフェイス ]ダッシュボードを使う(PDF)
・ [新 UI 対応]EBSCOhost クィックリファレンス(PDF)
・ [新EBSCO インターフェイス]全文情報の読み上げ(Text-to-Speech)機能を使う(EBSCO HP)
- 【重要】図書館システム更新に伴う一部サービスの停止について(2025.02.19)
-
※更新作業終了しました。ご協力いただきありがとうございました。
図書館システムの更新に伴い、次の期間、下記のサービスを停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■停止日時:2025年3月6日(木)終日
■停止するサービス:
・OPAC(蔵書検索)
・Mylibrary
・カウンターでの貸出期間の延長、資料検索など
■その他:
・更新作業中も図書館は開館しています。(8:45~18:00)
・カウンターで資料の貸出・返却はできますが、手動で行いますので、少々時間がかかる場合があります。
・契約データベース、電子ジャーナル、電子ブック等は通常通りご利用いただけます。 - 春期長期貸出のお知らせ(2025.01.21)
-
春期長期貸出(貸出期間延長)を開始します。
開始日:2025年1月27日(月)
返却日:2025年4月9日(水) 【卒業生は2025年3月7日(金)まで】
対象者:本学学生・教員のみ(職員・学外利用者は除く)
対象資料:図書のみになります。(雑誌・コミックは通常通り1週間の貸出です。)
どうぞご利用ください。
- 学生に薦める本2024年版を公開しました。(2024.05.23)
-
学生に薦める本2024年版を公開しました。こちらからご覧ください。
- 2024年度の指定図書を公開しました。(2024.04.16)
-
2024年度の指定図書を公開しました。こちらからご覧ください。
なお、準備中の資料は、納品され次第登録いたしますので、しばらくお待ちください。 - 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(2022.05.19)
-
国立国会図書館のデジタル化資料送信サービスはこれまで図書館向けでしたが、2022年5月19日よりに個人向けに送信するサービスが開始されました。
国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを、利用者ご自身の端末(スマートフォン、タブレット、パソコン)等を用いてインターネット経由で閲覧できるサービスです。国立国会図書館デジタルコレクションで資料の本文画像を閲覧できます。
概要はこちら。
※2023年3月を目途に印刷機能が提供される予定ですが、現在は閲覧のみの利用となります。
印刷をご希望の場合は従来通り図書館までお申し込みください。
図書館への申し込み方法はこちら。
- 【お知らせ】コミックコーナーオープンについて(2021.03.26)
-
2021年4月から図書館に「コミックコーナー」【No.9】(ナンバーナイン)がオープンします。沢山のご利用をお待ちしております。詳細はこちらからご覧ください。
なお、コミックコーナーは、多くの皆さんが広く利用できるように、通常の図書と異なる貸出方法を設定しています。
以下をご参照ください。
【貸出期間】 7日間
【貸出の延長】不可
【長期貸出】 対象外
- 【図書館内の飲食について】(2019.06.27)
-
2019年7月1日(月)より図書館内での飲食が一部許可されます。
下記の注意事項を守ってご利用ください。
1.密閉できる容器に入った飲み物を飲むことができます。
(缶・紙コップ・紙パック・ストロー付カップ等は不可)
2.着席して飲み、飲むとき以外は蓋をしてください。
3.飴・グミ・チョコレートに限って食べることができます。
(個包装されていて一口で食べられるものだけ許可されます)
4.食品は机の上に出しておかずカバンに入れてください。
5.飲食物で館内の資料や設備を汚損した場合は申し出てください。
※詳しくはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴う学外の方の利用について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学外の方の利用に制限を設けておりましたが、2023年5月8日(月)より通常通りご利用いただけるようになりました。
なお、マスクの着用については、感染状況を考慮するとともに、年齢層や基礎疾患のある方への配慮として、必要に応じて着用をお願いいたします。
(2023年5月8日更新)