開館時間
- 本日2025年2月5日(水)
- 8:45~18:00
- 明日2025年2月6日(木)
- 8:45~18:00
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1
| ||||||
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
NUIS OPAC(蔵書検索)
本学所蔵の図書・雑誌・視聴覚資料を検索
EBSCO Discovery Service
オンラインデータベースをまとめて検索
(学内ネットワークからのみ利用可能)
本日の新着図書案内
-
白猫、黒犬 / ケリー・リンク著 ; 金子ゆき子訳. -- 集英社, 2024.10.
-
Ado special live 心臓 / Ado. -- ユニバーサルミュージック, 2024.12. v.
-
日本ファッションの一五〇年 : 明治から現代まで / 平芳裕子著. -- 吉川弘文館, 2024.11. -- (歴史文化ライブラリー ; 611).
-
力道山 : 「プロレス神話」と戦後日本 / 斎藤文彦著. -- 岩波書店, 2024.12. -- (岩波新書 ; 新赤版 2046).
-
齊藤先生。ネット時代のレファレンスって何が大事なの? : ストーリーでわかる本とネットのレファレンスサービスの考え方 / DBジャパン編集. -- DBジャパン, 2024.10. -- (教えて!先生シリーズ).
-
韓国、男子 : その困難さの感情史 / チェ・テソプ [著] ; 小山内園子, すんみ訳. -- みすず書房, 2024.12.
-
怪物 = Monster / 是枝裕和 監督 ; 坂元裕二 脚本. -- 東宝, 2024.2. v.
-
砂時計の科学 / 田口善弘 [著]. -- 講談社, 2025.1. -- (講談社学術文庫 ; 2849).
-
国際刑事裁判所 : 最も重大な国際犯罪を裁く / 尾﨑久仁子, 洪恵子共編. -- 第3版. -- 東信堂, 2024.11.
-
近代日本の中国認識 : 徳川期儒学から東亜協同体論まで / 松本三之介著. -- 筑摩書房, 2025.1. -- (ちくま学芸文庫 ; マ58-1).
-
Feelin'good Fujii Kaze Stadium Live : 2024.8.24-25 at Nissan Stadium / Fujii Kaze. -- ユニバーサルミュージック, 2024.12. v.
-
Godzilla×Kong新たなる帝国/ テリー・ロッシオ, アダム・ウィンガード, サイモン・バレット 原案 ; テリー・ロッシオ, サイモン・バレット, ジェレミー・スレイター 脚本 ; アダム・ウィンガード 監督. -- 東宝, 2024. v.
-
違国日記 / ヤマシタトモコ 原作 ; 瀬田なつき 監督・脚本 ; 新垣結衣 [ほか出演]. -- 「違国日記」製作委員会, 2024.10. v.
-
夜は猫といっしょ / キュルZ著 ; 1 - 7. -- KADOKAWA, 2020.10-. 7
-
うそコンシェルジュ / 津村記久子著. -- 新潮社, 2024.10.
-
禁忌の子 / 山口未桜著. -- 東京創元社, 2024.10.
-
避難学 : 「逃げる」ための人間科学 / 矢守克也著. -- 東京大学出版会, 2024.9.
-
Dtopia = デートピア / 安堂ホセ著. -- 河出書房新社, 2024.11.
-
君たちはどう生きるか / 宮崎駿原作・脚本・監督 ; スタジオジブリ制作. -- スタジオジブリ (制作), c2023. -- (ジブリがいっぱいCOLLECTION / スタジオジブリ制作 ; . Studio Ghibli DVD video). v.
-
What you are looking for is in the library / Michiko Aoyama ; translated from the Japanese by Alison Watts. -- Penguin Random House, 2023.
-
カルメル山登攀 / 十字架の聖ヨハネ著 ; 奥村一郎訳. -- 筑摩書房, 2025.1. -- (ちくま学芸文庫 ; ヨ22-1).
-
AIにはない「思考力」の身につけ方 : ことばの学びはなぜ大切なのか? / 今井むつみ著. -- 筑摩書房, 2024.11. -- (ちくまQブックス).
-
地図とデータで見る宗教の世界ハンドブック / フランク・テタール著 ; 蔵持不三也訳 ; シリル・シュス地図製作. -- 原書房, 2024.12.
-
倫理的なサイコパス : ある精神科医の思索 / 尾久守侑著. -- 晶文社, 2024.5.
-
人魚が逃げた / 青山美智子著. -- PHP研究所, 2024.11.
-
The whale / directed by Darren Aronofsky. -- A24 Media. v.
-
アナイス・ニン文学への視点 : 小説と日記、作家と創意 / 山本豊子編 ; Suzanne Nalbantian[著] ; コリンズ圭子[訳] ; Catherine Broderick[著] ; 石井光子[訳] ; Anna Balakian[著] ; 奥沢エリ[訳] ; Sharon Spencer[著] ; 大野朝子[訳] ; Lajos Elkan[著] ; 佐竹由帆[訳] ; Junko Kimura[著] ; 木村淳子[訳] ; 本田康典[著] ; 小林
-
信頼と不信の哲学入門 / キャサリン・ホーリー [著]. -- 岩波書店, 2024.12. -- (岩波新書 ; 新赤版 2044).
-
アナイス・ニン文学への視点 : 小説と日記、作家と創意 / 山本豊子編 ; Suzanne Nalbantian[著] ; コリンズ圭子[訳] ; Catherine Broderick[著] ; 石井光子[訳] ; Anna Balakian[著] ; 奥沢エリ[訳] ; Sharon Spencer[著] ; 大野朝子[訳] ; Lajos Elkan[著] ; 佐竹由帆[訳] ; Junko Kimura[著] ; 木村淳子[訳] ; 本田康典[著] ; 小林
-
Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 0023 Atlantis / Mrs. GREEN APPLE. -- ユニバーサルミュージック, 2024.1. v.
図書館からのお知らせ
- 展示のお知らせ(2025.01.22)
-
アメリカ、カナダ、中国、台湾をはじめとする各国の「地球の歩き方」シリーズが新しくなりました。
それに伴い、現在図書館では「地球の歩き方」と各国の関連本をカウンター横で展示しています。
通常の図書同様、全て貸出できます。
今後の留学や卒業旅行等にお役立てください。
- 春期長期貸出のお知らせ(2025.01.21)
-
春期長期貸出(貸出期間延長)を開始します。
開始日:2025年1月27日(月)
返却日:2025年4月9日(水) 【卒業生は2025年3月7日(金)まで】
対象者:本学学生・教員のみ(職員・学外利用者は除く)
対象資料:図書のみになります。(雑誌・コミックは通常通り1週間の貸出です。)
どうぞご利用ください。
- 学生に薦める本2024年版を公開しました。(2024.05.23)
-
学生に薦める本2024年版を公開しました。こちらからご覧ください。
- 2024年度の指定図書を公開しました。(2024.04.16)
-
2024年度の指定図書を公開しました。こちらからご覧ください。
なお、準備中の資料は、納品され次第登録いたしますので、しばらくお待ちください。 - 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(2022.05.19)
-
国立国会図書館のデジタル化資料送信サービスはこれまで図書館向けでしたが、2022年5月19日よりに個人向けに送信するサービスが開始されました。
国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを、利用者ご自身の端末(スマートフォン、タブレット、パソコン)等を用いてインターネット経由で閲覧できるサービスです。国立国会図書館デジタルコレクションで資料の本文画像を閲覧できます。
概要はこちら。
※2023年3月を目途に印刷機能が提供される予定ですが、現在は閲覧のみの利用となります。
印刷をご希望の場合は従来通り図書館までお申し込みください。
図書館への申し込み方法はこちら。
- 【お知らせ】コミックコーナーオープンについて(2021.03.26)
-
2021年4月から図書館に「コミックコーナー」【No.9】(ナンバーナイン)がオープンします。沢山のご利用をお待ちしております。詳細はこちらからご覧ください。
なお、コミックコーナーは、多くの皆さんが広く利用できるように、通常の図書と異なる貸出方法を設定しています。
以下をご参照ください。
【貸出期間】 7日間
【貸出の延長】不可
【長期貸出】 対象外
- 【図書館内の飲食について】(2019.06.27)
-
2019年7月1日(月)より図書館内での飲食が一部許可されます。
下記の注意事項を守ってご利用ください。
1.密閉できる容器に入った飲み物を飲むことができます。
(缶・紙コップ・紙パック・ストロー付カップ等は不可)
2.着席して飲み、飲むとき以外は蓋をしてください。
3.飴・グミ・チョコレートに限って食べることができます。
(個包装されていて一口で食べられるものだけ許可されます)
4.食品は机の上に出しておかずカバンに入れてください。
5.飲食物で館内の資料や設備を汚損した場合は申し出てください。
※詳しくはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴う学外の方の利用について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学外の方の利用に制限を設けておりましたが、2023年5月8日(月)より通常通りご利用いただけるようになりました。
なお、マスクの着用については、感染状況を考慮するとともに、年齢層や基礎疾患のある方への配慮として、必要に応じて着用をお願いいたします。
(2023年5月8日更新)