開館時間
- 本日2025年7月17日(木)
- 8:45~20:00
- 明日2025年7月18日(金)
- 8:45~20:00
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
| ||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
NUIS OPAC(蔵書検索)
本学所蔵の図書・雑誌・視聴覚資料を検索
EBSCO Discovery Service
オンラインデータベースをまとめて検索
(学内ネットワークからのみ利用可能)
本日の新着図書案内
-
琉球処分 : 「沖縄問題」の原点 / 塩出浩之著. -- 中央公論新社, 2025.6. -- (中公新書 ; 2860).
-
ロシア帝国ウサージバ物語 / 坂内知子著. -- 成文社, 2025.4.
-
現代社会を生き抜く力が身につく実践ディベート入門 / 吉田あけみ編著. -- ミネルヴァ書房, 2025.3.
-
女性政治家が増えたら何が変わるのか / 秋山訓子 [著]. -- 集英社, 2025.3. -- (集英社新書 ; 1253A).
-
人はなぜ物語の地に向かうのか / 清水麻帆著. -- 水曜社, 2025.5. -- (文化とまちづくり叢書 ; . 新・コンテンツツーリズム論||シン・コンテンツ ツーリズムロン ; 1 ; 観光行動篇).
-
お許しいただければ : 続イギリス・コラム傑作選 / 行方昭夫編訳. -- 岩波書店, 2025.6. -- (岩波文庫 ; 赤N(37)-201-2).
-
日本とロシア : 忘れられた交流史 / シュラトフ・ヤロスラブ [著]. -- 柏書房, 2025.5.
-
なんとなく言語学 : この本を読めば、あなたもちょっとした言語学者になれる / 本田謙介原案・著 ; 田中江扶, 畠山雄二著 ; はやのんイラスト. -- くろしお出版, 2025.4.
-
数学を生み出す脳 / 中井智也 [著]. -- 岩波書店, 2025.4. -- (岩波科学ライブラリー ; 332).
-
キューバを知るための50章 / 後藤政子編著. -- 第2版. -- 明石書店, 2025.3. -- (エリア・スタディーズ ; 24).
-
言葉にする習慣 : 思いがまとまる・伝わる「言語化力」の身につけ方 / さわらぎ寛子著. -- 明日香出版社, 2024.6. -- (アbusiness ; [2335-6]).
-
EUとは何か : 国家ではない未来の形 / 中村民雄 [著]. -- 第4版. -- 信山社, 2025.4. -- (現代選書).
-
「凛とした魅力」がすべてを変える / ジェニファー・L・スコット著 ; 神崎朗子訳. -- 大和書房, 2017.5. -- (フランス人は10着しか服を持たない / ジェニファー・L・スコット著 ; 神崎朗子訳 ; ファイナル・レッスン).
-
タッチ・オブ・スパイス. -- dtsスペシャル・エディション. -- AMGエンタテインメント (発売) : フルメディア (発売), [2005.9]. v.
-
アンチ・アンチエイジングの思想 : ボーヴォワール『老い』を読む / 上野千鶴子 [著]. -- みすず書房, 2025.4.
-
働きたいのに働けない私たち = Women who want to work but cannot / チェ・ソンウン [著] ; 小山内園子訳. -- 世界思想社, 2025.5.
-
若者と仕事 : 「学校経由の就職」を超えて / 本田由紀著. -- 増補新装版. -- 東京大学出版会, 2025.5.
-
踊りつかれて / 塩田武士 [著]. -- 文藝春秋, 2025.5.
-
誰も知らないロシア : 若手外交官が見た隣国の素顔 / 石川知仁 [著]. -- 彩流社, 2025.5.
-
世界の配慮表現 / 山岡政紀, 西田光一, 李奇楠編. -- ひつじ書房, 2025.5.
-
ネット炎上事例300 : なぜ企業や個人は失敗を繰り返すのか? / 小林直樹 [著]. -- 日経BP, 2025.5.
-
顧客生涯価値マーケティング : 持続的な関係性をつくる / 岩永洋平著. -- 中央経済社, 2025.5.
-
教養としての「異文化理解」 = Cross-cultural understanding / 岡田昭人 [著]. -- 日本実業出版社, 2025.5.
-
20歳の自分に伝えたい知的生活のすゝめ / 齋藤孝著. -- SBクリエイティブ, 2022.4. -- (SB新書 ; 578).
-
死なないノウハウ : 独り身の「金欠」から「散骨」まで / 雨宮処凛著. -- 光文社, 2024.2. -- (光文社新書 ; 1299).
-
日本政治思想史 / 原武史 [著]. -- 新潮社, 2025.5. -- (新潮選書).
-
社会学 / アンソニー・ギデンズ, フィリップ・サットン [著] ; 宮島喬 [ほか] 訳 ; 上. -- 而立書房, 2025.4. 上
-
「新たな成長」を導く持続可能な生産と消費を実現するグリーンな経済システムの構築 / 環境省編. -- 日経印刷, 2025.6. -- (環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 令和7年版).
-
最新AI技術がよ〜くわかる本 : 生成AIの登場で社会が変わった / 神崎洋治著. -- 秀和システム, 2025.4. -- (How-nual図解入門).
-
Startup : 優れた起業家は何を考え、どう行動したか / 堀新一郎, 琴坂将広, 井上大智著. -- ニューズピックス, 2020.5.
図書館からのお知らせ
-
夏期長期貸出のお知らせ(2025.07.08)
-
夏期長期貸出(貸出期間延長)を開始します。
開始日:2025年7月25日(金)
返却日:2025年9月26日(金)
対象者:本学学生・教員のみ(職員・学外利用者は除く )
対象資料:図書のみ(コミック・雑誌は通常通り1週間の貸出期間です。)
どうぞご利用ください。
- 学生に薦める本2025年版を公開しました。(2025.05.27)
-
学生に薦める本2025年版を公開しました。こちらからご覧ください。
- 日経BP記事検索サービスがリニューアルします(2025.04.10)
-
2025年5月より「日経BP記事検索サービス」がリニューアルします。
それに先立ち、4月よりリニューアル版をご利用いただけます。
リニューアル版を利用する際は、以下URLよりアクセスしてください。(学内限定)
■リニューアル内容
・WEBメディア7媒体の追加
・既存雑誌の週録期間の短縮
・休刊誌33誌の提供中止
2025年4月1日~4月30日までは現行サービスとリニューアル版が併用できますが、
5月1日より現行サービスは利用できなくなりますのでご注意ください。
- EBSCOのユーザーインターフェイスが新しくなりました(2025.03.14)
-
図書館が契約しているEBSCO Discovery ServicesおよびEBSCOhostデータベースの
ユーザーインターフェイスが新しくなりました。
詳細につきましては、以下のチュートリアル動画及び資料にてご確認ください。
【EBSCO Discovery Services】
・ 新しいEDSの基本操作 講習会(YouTube)
・ [EDS 新 UI ]新しい EDS インターフェイス – チュートリアル(YouTube)
・[EDS 新 UI ]EBSCO Discovery Serviceクィックリファレンスガイド(PDF)
【データベース】
対象データベース:Academic Search Premier、Business Source Premier、ERIC、MEDLINE・[EBSCOhost 新 UI ]新しい EBSCOhost インターフェイス – チュートリアル(YouTube)
・ [新EBSCOインターフェイス ]ダッシュボードを使う(PDF)
・ [新 UI 対応]EBSCOhost クィックリファレンス(PDF)
・ [新EBSCO インターフェイス]全文情報の読み上げ(Text-to-Speech)機能を使う(EBSCO HP)
- 【重要】図書館システム更新に伴う一部サービスの停止について(2025.02.19)
-
※更新作業終了しました。ご協力いただきありがとうございました。
図書館システムの更新に伴い、次の期間、下記のサービスを停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■停止日時:2025年3月6日(木)終日
■停止するサービス:
・OPAC(蔵書検索)
・Mylibrary
・カウンターでの貸出期間の延長、資料検索など
■その他:
・更新作業中も図書館は開館しています。(8:45~18:00)
・カウンターで資料の貸出・返却はできますが、手動で行いますので、少々時間がかかる場合があります。
・契約データベース、電子ジャーナル、電子ブック等は通常通りご利用いただけます。 - 学生に薦める本2024年版を公開しました。(2024.05.23)
-
学生に薦める本2024年版を公開しました。こちらからご覧ください。
- 2024年度の指定図書を公開しました。(2024.04.16)
-
2024年度の指定図書を公開しました。こちらからご覧ください。
なお、準備中の資料は、納品され次第登録いたしますので、しばらくお待ちください。 - 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(2022.05.19)
-
国立国会図書館のデジタル化資料送信サービスはこれまで図書館向けでしたが、2022年5月19日よりに個人向けに送信するサービスが開始されました。
国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを、利用者ご自身の端末(スマートフォン、タブレット、パソコン)等を用いてインターネット経由で閲覧できるサービスです。国立国会図書館デジタルコレクションで資料の本文画像を閲覧できます。
概要はこちら。
※2023年3月を目途に印刷機能が提供される予定ですが、現在は閲覧のみの利用となります。
印刷をご希望の場合は従来通り図書館までお申し込みください。
図書館への申し込み方法はこちら。
- 【お知らせ】コミックコーナーオープンについて(2021.03.26)
-
2021年4月から図書館に「コミックコーナー」【No.9】(ナンバーナイン)がオープンします。沢山のご利用をお待ちしております。詳細はこちらからご覧ください。
なお、コミックコーナーは、多くの皆さんが広く利用できるように、通常の図書と異なる貸出方法を設定しています。
以下をご参照ください。
【貸出期間】 7日間
【貸出の延長】不可
【長期貸出】 対象外
- 【図書館内の飲食について】(2019.06.27)
-
2019年7月1日(月)より図書館内での飲食が一部許可されます。
下記の注意事項を守ってご利用ください。
1.密閉できる容器に入った飲み物を飲むことができます。
(缶・紙コップ・紙パック・ストロー付カップ等は不可)
2.着席して飲み、飲むとき以外は蓋をしてください。
3.飴・グミ・チョコレートに限って食べることができます。
(個包装されていて一口で食べられるものだけ許可されます)
4.食品は机の上に出しておかずカバンに入れてください。
5.飲食物で館内の資料や設備を汚損した場合は申し出てください。
※詳しくはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴う学外の方の利用について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学外の方の利用に制限を設けておりましたが、2023年5月8日(月)より通常通りご利用いただけるようになりました。
なお、マスクの着用については、感染状況を考慮するとともに、年齢層や基礎疾患のある方への配慮として、必要に応じて着用をお願いいたします。
(2023年5月8日更新)