図書館HOME>図書館からのお知らせ一覧
開館時間
- 本日2025年7月11日(金)
- 8:45~20:00
- 明日2025年7月12日(土)
- 8:45~18:00
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
| ||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
NUIS OPAC(蔵書検索)
本学所蔵の図書・雑誌・視聴覚資料を検索
EBSCO Discovery Service
オンラインデータベースをまとめて検索
(学内ネットワークからのみ利用可能)
本日の新着図書案内
-
害虫の誕生 : 虫からみた日本史 / 瀬戸口明久 [著]. -- 増補. -- 筑摩書房, 2025.6. -- (ちくま学芸文庫 ; セ9-1).
-
「凛とした魅力」がすべてを変える / ジェニファー・L・スコット著 ; 神崎朗子訳. -- 大和書房, 2017.5. -- (フランス人は10着しか服を持たない / ジェニファー・L・スコット著 ; 神崎朗子訳 ; ファイナル・レッスン).
-
NPO・NGOの世界 / 大橋正明, 利根川佳子編著. -- 改訂版. -- 放送大学教育振興会, 2025.3. -- (放送大学教材 ; 1539680-1-2511).
-
トリストラントとイザルデ / アイルハルト・フォン・オーベルク [著] ; 石川栄作訳. -- 講談社, 2025.6. -- (講談社学術文庫 ; 2853).
-
踊りつかれて / 塩田武士 [著]. -- 文藝春秋, 2025.5.
-
韓国. -- 2026〜27. -- 地球の歩き方, 2025.6. -- (地球の歩き方 ; D37).
-
王様ランキング / 十日草輔著 ; 1 - 19. -- KADOKAWA, 2019.2-. -- (Beam comix). 19
-
女子学生のキャリアデザイン : 自分らしさとワークライフバランス / 野村康則, 竹内雄司 [著]. -- 4訂版. -- 水曜社, 2025.3.
-
政治資金規正法 : 政治活動と民主主義のルールブック / 竹内彰志著. -- 中央公論新社, 2025.6. -- (中公新書 ; 2858).
-
ロシア帝国ウサージバ物語 / 坂内知子著. -- 成文社, 2025.4.
-
新しいリベラル : 大規模調査から見えてきた「隠れた多数派」 / 橋本努, 金澤悠介 [著]. -- 筑摩書房, 2025.6. -- (ちくま新書 ; 1861).
-
だれが戦争の後片付けをするのか : 戦争後の法と正義 / 越智萌 [著]. -- 筑摩書房, 2025.6. -- (ちくま新書 ; 1863).
-
養生する言葉 / 岩川ありさ [著]. -- 講談社, 2025.2.
-
ラテン語の世界史 / 村上寛 [著]. -- 筑摩書房, 2025.6. -- (ちくま新書 ; 1860).
-
荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論 / 荒木飛呂彦著. -- 集英社, 2011.6. -- (集英社新書 ; 0595F).
-
さみしい夜のページをめくれ / 古賀史健著 ; ならの絵. -- ポプラ社, 2025.3.
-
猛威を振るうストロングマン : ガバナンス改革と権威主義の再興隆 / 外山文子, 小山田英治, 岩坂将充編著. -- 明石書店, 2025.4.
-
オール電化・雨月物語 / 青柳碧人 [著]. -- PHP研究所, 2025.3.
-
アンチ・アンチエイジングの思想 : ボーヴォワール『老い』を読む / 上野千鶴子 [著]. -- みすず書房, 2025.4.
-
発達障害も愛着障害もこじらせない : もつれをほどくアプローチ / 村上伸治著. -- 日本評論社, 2025.6.
-
アジア動向年報 ; 1970年版 - 2025. -- アジア経済研究所, 1970-. 2025
-
男女の進学格差はなぜ埋まらないのか? : 「ジェンダー・トラック」について考える / 中西祐子著. -- 岩波書店, 2025.5. -- (岩波ブックレット ; No.1108).
-
自炊の壁 : 料理の「めんどい」を乗り越える100の方法 / 佐々木典士著 ; 山口祐加著. -- ダイヤモンド社, 2025.3.
-
ナラティヴの被害学 / 阿部幸大 [著]. -- 文学通信, 2025.4.
-
数学を生み出す脳 / 中井智也 [著]. -- 岩波書店, 2025.4. -- (岩波科学ライブラリー ; 332).
-
質感科学ハンドブック = Handbook of shitsukan science / 小松英彦, 富永昌二, 西田眞也編. -- 東京大学出版会, 2025.1.
-
ウィーブが日本を救う : 日本大好きエコノミストの経済論 = Weeb economy / ノア・スミス [著] ; 片岡宏仁, 経済学101訳. -- 日経BP, 2025.3.
-
ファミ通ゲーム白書 / 角川アスキー総合研究所編 ; 2023. -- 角川アスキー総合研究所, 2023.8. -- (ビジネスファミ通). 2023
-
〈動物をえがく〉人類学 : 人はなぜ動物にひかれるのか / 山口未花子, 石倉敏明, 盛口満編著. -- 岩波書店, 2024.12.
-
母・娘・祖母が共存するために / 信田さよ子著. -- 朝日新聞出版, 2017.12.
図書館からのお知らせ一覧(2004年度)
ここでは、過去のお知らせを掲載しています。
[2025年度]
[2024年度]
[2023年度]
[2022年度]
[2021年度]
[2020年度]
[2019年度]
[2018年度]
[2017年度]
[2016年度]
[2015年度]
[2014年度]
[2013年度]
[2012年度]
[2011年度]
[2010年度]
[2009年度]
[2008年度]
[2007年度]
[2006年度]
[2005年度]
[2004年度]
[2003年度]
[2002年度]
[2001年度]
2005年度のグループ学習室及びガイダンス予約状況を公開します。図書館からのお知らせからご覧いただけます(2005.03.25)
2005年度の指定図書を公開します(2005.03.22)
図書館アンケート(学生・教職員)を公開します。図書館からのお知らせからご覧いただけます(2005.03.14)
図書館カレンダーを更新しました(2005.03.02)
蔵書検索(OPAC)の画面が新しくなりました。横断蔵書検索もここからご利用いただけます(2005.02.18)
長期貸出のお知らせ(2005.01.17)
春期休業のため、1月31日(月)より長期貸出を実施します。返却期限は、4月13日(水)です。
対象: 本学学生(教職員・学外利用者は除く)
なお、雑誌の貸出期間は通常通り一週間です
システムの更新により以下の時間帯はOPACを停止します(2004.12.27)
2004/12/27(月) 13:00 - 14:00
本学図書館・新潟大学附属図書館・新潟県立図書館の蔵書を同時に検索できる(横断検索)システムを公開します(2004.12.20)
システムの更新により以下の時間帯はOPACを停止します(2004.12.17)
2004/12/28(火) 17:00 - 17:30
2004年度第2回図書館学生モニター会議の議事録を公開します。「図書館からのお知らせ」からご覧いただけます(2004.11.25)
図書館カレンダーを更新しました(2004.11.25)
2004年度後期の指定図書を更新しました(2004.11.11)
図書館モニター会議時に発言があった[意見・要望についての回答]を公開します(2004.10.04)
こちらをご覧ください。「図書館からのお知らせ」にある「学生モニター制度について」からもご覧いただけます。
2004年度後期の指定図書及び、学生に薦める本を更新しました(2004.10.01)
図書館カレンダーを更新しました(2004.09.07)
新潟県ゆかりの作家コーナーをつくりました(2004.08.04)
製本処理のため一部の外国雑誌が2004年9月中旬までご利用できません(2004.08.04)
新潟国際情報大学情報文化学部紀要第7号を一部電子化しホームページで公開しました(2004.07.21)
「紀要」からご覧いただけます。
「学生モニター制度(2004年度)」を公開します(2004.07.07)
「図書館のお知らせ」からご覧いただけます。
図書館カレンダーを更新しました(2004.07.06)
「学生に薦める本」の2004年度版を更新しました(2004.06.16)
停電により以下の時間帯はOPACを停止します(2004.06.04)
■2004/06/07 20:00 - 06/09 9:30
2003年度図書館利用統計を公開します(2004.05.18)
[利用統計]「図書館からのお知らせ」からもご覧いただけます。
「北東アジア関連図書・資料」(2003年度収集資料)を更新しました(2004.05.18)
「学生に薦める本」の2004年度版を更新しました(2004.05.10)
図書館利用案内パンフレットとリーフレットが新しくなりました(2004.04.27)
ホームページ「学外者利用ガイド」の本校からご覧いただけます。[学外者利用ガイド/本校]
2004年度前期授業の「指定図書」を更新しました(2004.04.15)
「学生に薦める本」の2004年度版を更新しました(2004.04.15)
平成16年度前期情報センター(図書室)のガイダンス実施のお知らせ(2004.04.14)
詳細はこちら。
グループ学習室予約状況は図書館からのお知らせから確認できます(2004.04.14)
「雑誌・新聞・紀要」、「視聴覚資料」を更新しました(2004.04.13)
「毎日News パック(毎日新聞全文記事データベース)」が、学内(本校・中央キャンパス)でご利用できます(2004.04.01)
詳細はこちら[詳細]。※「データベース」からもアクセスできます。
ネットアドバンスが提供する「JapanKnowledgeサービス」が、学内(本校・中央キャンパス)でご利用できます(2004.04.01)
詳細はこちら。※「データベース」からもアクセスできます。