メール

メール(Office365)利用ガイド

Office365情報

Office 365の基本的な利用方法やActive!mailからの移行方法等をお知らせします。サービスは常に更新されているため、マイクロソフト社の都合により、予告なく画面構成が変更になる場合があります。

Office365情報メールの基本操作

Office 365のOutlook Web App(以下「OWA」という)を使用してメールの送受信を行う方法を説明します。

>>Office 365利用ガイド【メール基本操作編】

1. Office 365への接続
・情報センターのコンピュータ室では、[スタート]メニューの[メール(Office 365)]をクリックします。
・情報センターのウェブサイト上部のメニューやポータルサイト内のリンクをクリックします。
・URLを入力する場合は、「https://portal.microsoftonline.com/」と入力します。

スマートフォン等からOWAに接続し、メールのプッシュ受信に対応する「OWA for iPhone」「OWA for iPad」はApple Storeで、「OWA for Android(Android 4.4以降対応)」はGoogle Playで公開されています。動作確認については各自で行ってください。 「OWA for Android」に対応していないAndroid端末では、Microsoft Exchange ActiveSyncやEメールのアカウント追加をすることで標準のEメールアプリから送受信可能になります。

2. Office 365へサインインする
Office 365に接続すると、サインイン画面が表示されます。
入力フォームの上段にメールアドレス、下段にパスワードを入力しし、[サインイン]をクリックします。

学生 ・・・・「ユーザー名@st.nuis.jp」
教職員 ・・・「ユーザー名@nuis.ac.jp」

※連絡先について
連絡先では、個人の連絡先と一斉送信先のユーザーリストを作成することができ、どちらも[個人用連絡先]フォルダーの下に作成されます。グループは全体で共有するグループ機能になるため個人では使用できません。連絡先リストを作成し、さまざまな組み合わせで連絡先をグループ化してください。

本学には、学外から1日に5,000通を超えるメールが送られてきています。しかし、残念なことにその半分以上が迷惑メールやウイルスメール(宛先が不明なものも含む)となっています。そのため、これらの対策として迷惑メールを遮断する装置を導入しており、メールの送受信には以下の制限があります。 携帯電話各社のメールアドレスを装った迷惑メールが大量に送られてきていることを確認します。そのため、携帯電話からメールを送っても迷惑メールと判定されて届かないことがありますのでご注意ください。

  • メール1通あたりの総容量は25MBまでに制限されています。
  • 学生のメールボックス容量は50GBです。超過している場合は受信できません。
  • 迷惑メールと判定された場合は、送信先に配送されません。なお、送信者のメールドレスは詐称されていることが多く、詐称されたメールアドレスにエラーメールが送られることを回避するため、エラー送信は行いません。
  • コンピュータウイルス付きと判定された場合は、送信先に配送されません。なお、送信者のメールドレスは詐称されていることが多く、詐称されたメールアドレスにエラーメールが送られることを回避するため、エラー送信は行いません。
  • 送信者メールアドレスのドメイン部がDNSに登録されていない場合(偽造ドメイン)は受信できません。
  • 送信先のメールアドレスが存在しない場合は受信できません。送信先メールアドレスをご確認ください。
  • 過去に繰り返し迷惑メールを送信してきたIPアドレス、メールアドレス、ドメイン名はブラックリストに登録されているため受信できません。
  • 不正な形式あるいは無効な形式のメールヘッダを含むメールは受信できません。
  • 本文中にURLが含まれている場合、既知の迷惑メールに含まれていたURLと一致すると、迷惑メールと判定されることがあります。
  • メールヘッダ、本文の構造が既知の迷惑メールに多くみられたものと一致すると、迷惑メールと判定され、送信先に配送されません。
  • 添付ファイルの拡張子が「PIF」「SCR」「VBS」「ADE」「ADP」「BAS」「BAT」「CHM」「CMD」「COM」「CPL」「CRT」「DLL」「EXE」「HLP」「HTA」「INF」「INS」「ISP」「JS]「JSE」「LNK」「MDB」「MDE」「MSC」「MSI」「MSP」「MST」「PCD」「REG」「SCT」「SHB」「SHS」「VB」「VBE」「WSC」「WSF」「WSH」の場合は、受信拒否または隔離されます。
  • 件名および本文が空でファイルのみが添付されている場合は、迷惑メールと判定される可能性が高くなります。メールの件名、本文は必ず入力してください。
  • HTML形式のメールは、迷惑メールと判定される可能性が高くなります。必要でない限りテキスト形式のメールをご利用ください。
  • 学外から本学アドレス宛に送られたメールは、宛先不明なものも含めてすべて記録されています。明らかに迷惑メールと思われるものは、発信元となったネットワーク業者に連絡して対策を依頼する場合があります。

・メールアドレスが以下のような構造になっている場合(特に携帯電話のメールアドレス)は、送信できない場合があります。

  • 半角英数字、「_」(アンダースコア)、「-」(ハイフン)、「.」(ピリオド)以外の文字が使われている。
  • メールアドレスのアカウント部(「@」の左側)の最初あるいは最後に「.」が設定されている。 (例) .foo@hoge.com, foo.@hoge.com
  • メールアドレスのアカウント部で「.」を連続して使用している。 (例) foo..bar@hoge.com


なお、詳細は各携帯電話会社の注意事項やメールアドレスの条件をご確認ください。
NTTドコモ
au
ソフトバンク
Y!mobile!
  • メールの自動転送設定は、Office365にログインして設定してください。元のメッセージを残したい場合は、「転送されたメッセージのコピーを保持する」にチェックを入れてください。
  • 転送先に携帯電話のメールアドレスを指定する場合は、上記『メールの送信』の条件に該当していると転送できないことがあります。
  • 携帯電話のメールアドレスに転送する場合は、携帯電話向けの転送設定を選択することを推奨します。携帯電話で読みやすいようにメールを加工して転送します。
  • Office365は、自宅のパソコンなどからも利用できます。モバイル機能を利用することで、携帯電話のウェブブラウザからも直接メールを読むことができます。必要なメールだけを確認できますので、メール転送よりもオススメします。
  • メーリングリストから送られてくるメールは、無限ループを防止するため転送できないことがあります。
  • auの携帯電話では、迷惑メール防止機能が強化されているため、転送メールが届かない場合があります。このような場合は、「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に本学のドメイン「nuis.ac.jp」「st.nuis.jp」を登録してください。
    >> 指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可 | au by KDDI

情報センターのコンピュータ室では、ウェブブラウザ以外の利用はできませんが、研究室や自宅パソコンではメールクライアントソフトを使用してメールを閲覧することができます。 なお、POP3/IMAP4/SMTPにより利用する場合は、情報センターでは対応できません。

プロトコル サーバー名 ポート 暗号化方式
POP3 outlook.office365.com 995 SSL
IMAP4 outlook.office365.com 993 SSL
SMTP smtp.office365.com 587 TLS

>>メールクライアント設定例

スマートフォンやタブレット端末のアプリを使用してOffice 365を使用することができます。キャリアメールと同様の新着メールのプッシュ通知にも対応しますので、メールの自動転送ではなく、こちらの利用を推奨します。 フィーチャーフォンの場合は、受信トレイルールによるメール転送を利用してください。
>>Office 365利用ガイド【モバイル端末編】

何らかの原因で、ログインできない可能性はありますが、ほとんどの場合は入力ミスによるものです。以下の点を確認してください。
1.パスワードが英大文字や小文字、数字、記号のグループから3種類以上含んでいること。文字数が8文字から16文字以内であることを確認してください。
2.パスワードを最近変更した場合、正しくパスワードが変更されていない場合があります。情報センター棟2階PCサポート室にお尋ねください。

何らかの原因で、メールが届いていない可能性はありますが、ほとんどは設定ミスや確認漏れによるものです。以下の点を確認してください。
1.メールの転送設定を確認してください。メールを転送設定しており、「元のメールを保持する」にチェックが入っていなければ、Office365でメールを確認することができません。(転送後、メールが削除されてしまいます。)
2.迷惑メールや低優先メールにメールが振り分けられていないか、確認してください。