蔵書検索(OPAC)
横断検索
情報検索ポータル
NUISデータベース
デジタル化資料送信サービス
図書館利用ガイド
館内図
グループ学習室予約状況
各種利用手順書
図書館カレンダー
指定図書
本学著作物
国際学部 紀要
経営情報学部 紀要
情報文化学部 紀要(2015-2017)
情報文化学部 紀要(1998-2014)
新聞・雑誌・紀要・視聴覚資料
学生に薦める本
文献複写・貸借利用申込書
各種選定・ガイダンス申込書
学生図書リクエスト用紙
研究図書資料一覧表
研究図書資料の領収書貼付表
図書館の概要
利用者統計
図書館アンケート
職場体験報告
図書館HOME
>
各種資料・学生に薦める本
>学生に薦める本
情報文化学科
安藤 潤
臼井 陽一郎
越智 敏夫
佐々木 寛
松尾 瑞穂
情報システム学科
上西園 武良
山下 功
役員・職員
小片 章子
清野 弘子
関川 歩
佐藤 学
吉原 百合子
バックナンバー
2024年版
2023年版
2022年版
2021年版
2020年版
2019年版
2018年版
2017年版
2016年版
2015年版
2014年版
2013年版
2012年版
2011年版
2010年版
2009年版
2008年版
2007年版
2006年版
2005年版
2004年版
2003年版
2001年版
1996年版
学生に薦める本 2010年版
小片 章子(図書館)
『山下りん : 明治を生きたイコン画家 』
大下智一著 北海道新聞社 2004.3
本書は、日本人最初の女性のイコン画家である「山下りん」の画業と人生を綴った評伝である。
イコンとは、キリスト教の信仰の要となるキリスト,聖母,聖人などの聖画像のことである。
山下りんは、明治の初めに日本初の公立美術学校で西洋画を学び、ロシア正教に入信し、帝政ロシアのペテルブルクにイコンを学ぶために派遣された。
留学中は、ラファエロに代表されるようなローマ・カソリック風の情緒豊かな宗教画を書きたいという個人的な欲求と、ロシア正教の画一的なビザンチン方式のイコンの勉強との板挟みで精神的につらい日々を送り、5年間の予定を2年で帰国した。本書で紹介されている彼女の日記には、苦悩と悩みの日々が多く綴られている。
帰国後は、神田駿河台の神学校内にアトリエを構え、イコンの製作に打ち込んだ。
彼女が製作したイコンは、日本全国の教会に収められ、お茶の水のニコライ堂のものなど一部は震災などで焼失したが、残っているものは現在でも祈りの対象として信者に大切にされている。
私は函館と札幌で彼女のイコンを見たが、女性らしいやさしい線の美しいイコンであった。
明治の時代にも才能とチャンスに恵まれた女性たちは、熱意と行動力を武器に海を渡ることができたという事に改めて驚く。
ロシアでイコンを見たい!と旅心を刺激された1冊である。
イコンとは、キリスト教の信仰の要となるキリスト,聖母,聖人などの聖画像のことである。
山下りんは、明治の初めに日本初の公立美術学校で西洋画を学び、ロシア正教に入信し、帝政ロシアのペテルブルクにイコンを学ぶために派遣された。
留学中は、ラファエロに代表されるようなローマ・カソリック風の情緒豊かな宗教画を書きたいという個人的な欲求と、ロシア正教の画一的なビザンチン方式のイコンの勉強との板挟みで精神的につらい日々を送り、5年間の予定を2年で帰国した。本書で紹介されている彼女の日記には、苦悩と悩みの日々が多く綴られている。
帰国後は、神田駿河台の神学校内にアトリエを構え、イコンの製作に打ち込んだ。
彼女が製作したイコンは、日本全国の教会に収められ、お茶の水のニコライ堂のものなど一部は震災などで焼失したが、残っているものは現在でも祈りの対象として信者に大切にされている。
私は函館と札幌で彼女のイコンを見たが、女性らしいやさしい線の美しいイコンであった。
明治の時代にも才能とチャンスに恵まれた女性たちは、熱意と行動力を武器に海を渡ることができたという事に改めて驚く。
ロシアでイコンを見たい!と旅心を刺激された1冊である。