蔵書検索(OPAC)
横断検索
情報検索ポータル
NUISデータベース
デジタル化資料送信サービス
図書館利用ガイド
館内図
グループ学習室予約状況
各種利用手順書
図書館カレンダー
指定図書
本学著作物
国際学部 紀要
経営情報学部 紀要
情報文化学部 紀要(2015-2017)
情報文化学部 紀要(1998-2014)
新聞・雑誌・紀要・視聴覚資料
学生に薦める本
文献複写・貸借利用申込書
各種選定・ガイダンス申込書
学生図書リクエスト用紙
研究図書資料一覧表
研究図書資料の領収書貼付表
図書館の概要
利用者統計
図書館アンケート
職場体験報告
図書館HOME
>
各種資料・学生に薦める本
>学生に薦める本
情報文化学科
安藤 潤
臼井 陽一郎
越智 敏夫
佐々木 寛
松尾 瑞穂
情報システム学科
上西園 武良
山下 功
役員・職員
小片 章子
清野 弘子
関川 歩
佐藤 学
吉原 百合子
バックナンバー
2024年版
2023年版
2022年版
2021年版
2020年版
2019年版
2018年版
2017年版
2016年版
2015年版
2014年版
2013年版
2012年版
2011年版
2010年版
2009年版
2008年版
2007年版
2006年版
2005年版
2004年版
2003年版
2001年版
1996年版
学生に薦める本 2010年版
佐藤 学(図書館)
『犠牲(サクリファイス) : わが息子・脳死の11日』文春文庫
柳田邦男著 文藝春秋 1999年6月
昨年2009年7月に改正臓器移植法が成立した。
「脳死は人の死だと法律で規定すべきか」という点で、長い間議論されているが、著者は、脳死判定により我が息子の臓器提供を決断した経験を持ち、臓器移植法改正案を審議する過程で、参院厚生労働委員会の参考人として呼ばれた経験を持つ。
「もしかしたら」と奇跡を願う思いと、「医学的な死」の現実に悩む親の葛藤はもちろんのこと、死と認知した後でも身体にメスを入れることへの抵抗が書き綴られており、人はひとりで生きているのではなく、多くの人とつながっていることに気付かされる一冊です。
「脳死は人の死だと法律で規定すべきか」という点で、長い間議論されているが、著者は、脳死判定により我が息子の臓器提供を決断した経験を持ち、臓器移植法改正案を審議する過程で、参院厚生労働委員会の参考人として呼ばれた経験を持つ。
「もしかしたら」と奇跡を願う思いと、「医学的な死」の現実に悩む親の葛藤はもちろんのこと、死と認知した後でも身体にメスを入れることへの抵抗が書き綴られており、人はひとりで生きているのではなく、多くの人とつながっていることに気付かされる一冊です。