蔵書検索(OPAC)
横断検索
情報検索ポータル
Webcat Plus
デジタル化資料送信サービス
図書館利用ガイド
館内図
グループ学習室予約状況
各種利用手順書
図書館カレンダー
指定図書
本学著作物
国際学部 紀要
経営情報学部 紀要
情報文化学部 紀要(2015-2017)
情報文化学部 紀要(1998-2014)
新聞・雑誌・紀要・視聴覚資料
学生に薦める本
文献複写・貸借利用申込書
各種選定・ガイダンス申込書
学生図書リクエスト用紙
研究図書資料一覧表
研究図書資料の領収書貼付表
図書館の概要
利用者統計
図書館アンケート
職場体験報告
図書館HOME
>
各種資料・学生に薦める本
>学生に薦める本
情報文化学科
池田 嘉郎
臼井 陽一郎
小澤 治子
越智 敏夫
佐々木 寛
アレクサンドル プラーソル
情報システム学科
小宮山 智志
白井 健二
高木 義和
山下 功
役員・職員
小片 章子
佐藤 学
吉原 百合子
バックナンバー
2022年版
2021年版
2020年版
2019年版
2018年版
2017年版
2016年版
2015年版
2014年版
2013年版
2012年版
2011年版
2010年版
2009年版
2008年版
2007年版
2006年版
2005年版
2004年版
2003年版
2001年版
1996年版
学生に薦める本 2009年版
佐藤 学(図書館)
『SEのフシギな生態 : 失敗談から学ぶ成功のための30ヶ条』
きたみりゅうじ 技術評論社 2003.5
システム・エンジニア(SE)というと、どんな職業を思い浮かべるでしょうか。多分、「コンピュータシステムを構築する人」、「プログラムを作成する人」といったイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。本書を読むと、SEとはどのようなものかよくわかります。SEという職業の苦悩を中心に書いてあるので、将来SEを目指す人にはつらい話しが多いですが、SEに興味のある人はぜひ読んでみてください。