職場体験報告 - 2008年7月17日-18日
(2名)



職場体験の趣旨
生徒が「生きる力」を身につけ、社会の激しい変化に流されることなく、それぞれが直面することとなるさまざまな課題に柔軟かつ、たくましく対応し、社会人・職業人として自立していくことができるようにするキャリア教育が強く求められています。このため、地域の教育力を活用し、職場体験等の実施など、キャリア教育の一層の推進を図っていきます。
スケジュール
2008年7月17日(木)
9:00
事務局へ出勤後、図書館業務
オリエンテーション・全体の説明
図書館内の設備・機能の説明
9:50
事務局業務
広報業務(見学対応)施設見学に同行
10:45
休憩
11:00
カウンター業務
貸出・返却業務の説明と実習
12:00
昼休み
13:00
雑誌の受付業務
雑誌の受付と新着展示
14:00
カウンター業務
貸出・返却業務の説明と実習
14:30
図書の受入業務(1)
図書の検収・目録データ入力など
15:00
休憩
15:15
職場体験レポート作成
HP用のレポートの記入・アップ準備
16:00
帰宅
2008年7月18日(金)
9:00
事務局へ出勤
事務局業務
10:30
休憩
10:45
事務局業務
12:00
昼休み
13:00
図書の受入業務(2)
図書の装備・新着展示など
14:00
書架整理
閲覧室内の図書を分類順に並べる作業
15:00
休憩
15:15
職場体験の総括
HP用のレポート記入・まとめ
16:00
帰宅
体験の様子


館内ツアーの様子

カウンター業務様子

事務局業務の様子

見学ツアー同行の様子

カウンター業務の様子

事務局業務の様子

事務局業務の様子

図書整備の様子

雑誌受付の様子

職場体験した大学
[ 閉じる ]
職場体験報告(体験した生徒の報告)

(1)良かった点・悪かった点・全体の感想
★体験した生徒①の報告
2008年7月17日(木)
- ・良かった点
- 作業しているうちに慣れてきて、作業が早くできるようになった。
- 新着展示はうまくいったと思う。
- ・悪かった点
- スタンプを押す時にまがったりしてしまった。
- 手ぎわが悪くめいわくをかけてしまった。
2008年7月18日(金)
- ・良かった点
- 作業を早く終えることができた。
- ・悪かった点
- 資料を折る時に、ズレたりしていて時間がかからなかった分雑だった。
- ・全体の感想
- 機械を使ったりした事が特に難しかったけど楽しかった。
- 書架整理は集中力のいる作業だったけど、しっかりできてよかった。
★体験した生徒②の報告
2008年7月17日(木)
- ・良かった点
- 新着展示でまちがえずに新しい雑誌をおけてよかった。
- ・悪かった点
- 貸出・返却がうまく出来ず、とまどってばかりだった。
2008年7月18日(金)
- ・良かった点
- ちゃんと時間どおりにこれてよかった。
- 早くポスターをはりおえられてよかった。
- ・悪かった点
- 書架整理時間中だったのに本を読んでしまった。
- ラベルのシールがきれいにはれなかった。
- ・全体の感想
- 全体的にきつくたいへんな作業だった。
- 細かい作業や体力作業がたくさんあって思ったより難しかった。
(2)仕事をしてみての評価・感想
★体験した生徒①の報告
- ・仕事に対する評価
- 資料を作ったり本にラベルをはったりするのがあせってしまい雑になってしまった。
- あいさつや返事をする時の声が小さかったと思う。
- ・仕事をしてみての感想
- 最初は難しそうだと思ったけど、やってみたらとても楽しかった。
- 学校とは違い、機械で本を貸し出したり、返却をしたりしていて難しかった。
- ・仕事をしてみて学んだこと
- あいさつや返事はとても大切なことなんだなぁと思った。
- 働くということが大変なんだなぁと改めて思った。
- ・今後どうしたらもっとうまく仕事ができるようになると思うか
- 正確に早く仕事をできるようにして、集中力を断たないようにして自分の仕事がちゃんとできるようになりたい。
★体験した生徒②の報告
- ・仕事に対する評価
- だんだん集中力がなくなり後半だらけてしまった。
- 思うように手がうごかず大変だった。
- ・仕事をしてみての感想
- 事務の仕事はパソコン業務なのかと思ったら力仕事もあり、本に色々な工夫をしたりとはじめて知ったことばかりだった。
- この仕事で学んだことを今後とも生かしていきたい。
- ・仕事をしてみて学んだこと
- 本はなにも加工しないで図書館にあるのかと思ったらちがく、バーコードをはったりと一冊一冊てまをかけてやっていることがわかった。
- ・今後どうしたらもっとうまく仕事ができるようになると思うか
- 言われたことはきちんと聞いて分からないことがあれば聞いて色々な仕事を知りながら学んでいきたい。
[ 閉じる ]