職場体験報告 - 2017年7月11・12日
(赤塚中学校2年生2名)



職場体験の趣旨
・実際の職場で「働くこと」の喜びや厳しさを学ぶ。
・勤労に対する関心をもたせ、将来の生き方に関わる職業観や勤労観を育てる。
・職場の方々との交流を通して、コミュニケーション能力を育てる。
スケジュール
7月11日(火)・12日(水)
7月11日(火)
9:10
挨拶・自己紹介
オリエンテーション(スケジュール説明)
9:30
大学内施設案内
10:30
休憩
10:40
情報センター業務(業務紹介・パソコン教室整備)
11:40
午前中の業務のまとめ
12:00
昼休み
13:00
図書館業務の概要説明
13:20
図書館施設案内
14:00
本探し
14:30
休憩・レポート作成
15:00
帰宅
7月12日(水)
9:00
挨拶・スケジュール確認
9:10
図書の受入業務
図書の検収・目録データの確認
9:30
図書の装備
バーコードラベル・背ラベル・などの装備、本のブッカー掛け
10:40
休憩
10:50
延滞督促業務
延滞者への督促の説明・現物調査・メール送信
11:30
掲示物の貼り替え
12:00
昼休み
13:00
カウンター業務
貸出・返却処理
13:30
雑誌の受入業務
新刊雑誌の受入
14:10
休憩・体験レポート作成
14:50
総括
2日間の総括
15:00
帰宅
体験の様子


OPACで本を検索

本探しの様子

図書装備の様子

カウンター業務の様子

雑誌受入業務の様子

職場体験した大学
[ 閉じる ]
職場体験報告(体験した生徒の報告)

(1)良かった点・悪かった点・全体の感想
★体験した生徒 Aさんの報告
- ・良かった点
- 時間を意識できた。
- ・悪かった点
- 少し体調をくずしてしまった。
- ・全体の感想
- 知らなかったことが知れてよかった。
★体験した生徒 Bさんの報告
- ・良かった点
- 時間より速く行動することができた。
- ・悪かった点
- 磁気テープの解除を忘れてしまった。
- ・全体の感想
- 担当の方や図書室に来る方と話せるか心配だったけど、コミュニケーションを取ることができて良かったと思う。
(2)仕事をしてみての評価・感想
★体験した生徒 Aさんの報告
- ・仕事に対する評価
- 良かった。
- ・仕事をしてみての感想
- けっこうつかれた。
- ・仕事をしてみての感想
- 社会的なものが知れた。うらかたの仕事を知れた。
- ・今後どうしたらもっとうまく仕事ができるようになると思うか
- しんちょうに、仕事をスムーズにする。
★体験した生徒 Bさんの報告
- ・仕事に対する評価
- 思ったよりしっかりできて良かったと思う。
- ・仕事をしてみての感想
- Aさんと協力して仕事をすることができた。
- ・仕事をしてみての感想
- 自分たちから見えないところでの様々な仕事。
- ・今後どうしたらもっとうまく仕事ができるようになると思うか
- しんちょうに行動する。
- 体調管理をしっかりする。
[ 閉じる ]