図書館HOME>各種資料・学生に薦める本>学生に薦める本
学生に薦める本 2014年版
佐々木 桐子
この大学に来たのは2001年4月.
実はこの「学生に薦める資料」を書くのは,初めてです.
(本当にごめんなさい!)
いつも私の傍にある,とっても薄くて小さな3冊の本を紹介するところから始めてみます.
『プチ哲学 (中公文庫)』
- 佐藤 雅彦 【著】 中央公論社
「また,哲学?」という声が聞こえてきそうです.
でも,今度は「プチ哲学」です.
「ちょっとだけ深く考えてみる」ということのようです.
でもこれは,ほぼ絵本.
「読む」というよりは,「見る」本です.
「学生に絵本を薦めるか?」という声も聞こえてきそうですが,
私は薦めます.
「29 中身当てクイズ」は,私の一番のお気に入り.
みなさん,解けますか?
決してすぐに答えを見ては・頼っては,いけません.
ちょっとだけ深く考えてみることが,本当におもしろくなるクイズだからです.
でも,今度は「プチ哲学」です.
「ちょっとだけ深く考えてみる」ということのようです.
でもこれは,ほぼ絵本.
「読む」というよりは,「見る」本です.
「学生に絵本を薦めるか?」という声も聞こえてきそうですが,
私は薦めます.
「29 中身当てクイズ」は,私の一番のお気に入り.
みなさん,解けますか?
決してすぐに答えを見ては・頼っては,いけません.
ちょっとだけ深く考えてみることが,本当におもしろくなるクイズだからです.
「哲学?」と思ってしまうかもしれません.
あっという間に読めてしまいます.
本の読み方・感じ方は,人それぞれですが,
ゆっくり・じっくり味わった方がいい.
「じわじわー」と伝わってくるものがあるからです.
「人間は遊ぶためにいきている」だの,
「学校なんか行かなくったっていい」だの,
「うそをついてもいい」だの,
人間の言葉を話す猫「ペネトレ」は,とにかくいろんなことを言います.
こちらが思い浮かぶ疑問のほとんどは,「ぼく」が「ペネトレ」に尋ねてくれ
ます.
「じわじわー」が気になる方は,ぜひどうぞ!