蔵書検索(OPAC)
横断検索
情報検索ポータル
Webcat Plus
デジタル化資料送信サービス
図書館利用ガイド
館内図
グループ学習室予約状況
各種利用手順書
図書館カレンダー
指定図書
本学著作物
国際学部 紀要
経営情報学部 紀要
情報文化学部 紀要(2015-2017)
情報文化学部 紀要(1998-2014)
新聞・雑誌・紀要・視聴覚資料
学生に薦める本
文献複写・貸借利用申込書
各種選定・ガイダンス申込書
学生図書リクエスト用紙
研究図書資料一覧表
研究図書資料の領収書貼付表
図書館の概要
利用者統計
図書館アンケート
職場体験報告
図書館HOME
>
各種資料・学生に薦める本
>学生に薦める本
国際学部
臼井 陽一郎
越智 敏夫
神長 英輔
熊谷 卓
Yasuko SATO
佐藤 若菜
澤口 晋一
藤本 直生
矢口 裕子
経営情報学部
阿部 聡
河原 和好
小林 満男
山下 功
役員・職員
野崎 茂
登坂 幸太
佐藤 学
小片 章子
丑田 直希
山口 潤
宮崎 君子
バックナンバー
2022年版
2021年版
2020年版
2019年版
2018年版
2017年版
2016年版
2015年版
2014年版
2013年版
2012年版
2011年版
2010年版
2009年版
2008年版
2007年版
2006年版
2005年版
2004年版
2003年版
2001年版
1996年版
学生に薦める本 2018年版
登坂 幸太(総務課)
『100円のコーラを1000円で売る方法(マーケティングがわかる10の物語)』
永井孝尚(著) KADOKAWA/中経出版 2011年
タイトルに釣られてこの本を手に取りました。
決して「人を騙したい」などというような、不純な動機からではありません。
ジャンルはビジネス書ですが、マーケティングについてストーリー仕立てで展開されます。内容は広く浅くかもしれませんが、難しい言葉もあまりなく、分かりやすくて読みやすいという印象です。
マーケティングの勉強という理由だけでなく、日々の生活の中にも気づきを与えてくれるので、皆さん、特に普段読書をしない方にもおすすめの一冊です。
決して「人を騙したい」などというような、不純な動機からではありません。
ジャンルはビジネス書ですが、マーケティングについてストーリー仕立てで展開されます。内容は広く浅くかもしれませんが、難しい言葉もあまりなく、分かりやすくて読みやすいという印象です。
マーケティングの勉強という理由だけでなく、日々の生活の中にも気づきを与えてくれるので、皆さん、特に普段読書をしない方にもおすすめの一冊です。