図書館HOME>各種資料・学生に薦める本>学生に薦める本
学生に薦める本 2017年版
平山 征夫(学長)
『グローバリゼーション・パラドクス』
- ダニ・ロドリック著;柴山桂太・大川良文訳 白水社 2014.1
―著者はプリンストン高等研究所教授、専門は国際経済学、経済成長論、政治経済学。
アジア通貨危機や過剰マネーが米住宅市場に雪崩こんで発生したサブプライム危機、リーマンショック、ギリシャ問題など欧州ソブリン危機など世界経済はここ20年危機に瀕している。本書はそうした現象をブレトンウッズ体制に始まる戦後経済史の流れから文責、処方箋を提示したもの。それは、民主主義を犠牲にするか、国家主権を捨てるか、グローバリゼーションに制約を加えるか、この3つの道の選択と言うユニークなものだ。
アジア通貨危機や過剰マネーが米住宅市場に雪崩こんで発生したサブプライム危機、リーマンショック、ギリシャ問題など欧州ソブリン危機など世界経済はここ20年危機に瀕している。本書はそうした現象をブレトンウッズ体制に始まる戦後経済史の流れから文責、処方箋を提示したもの。それは、民主主義を犠牲にするか、国家主権を捨てるか、グローバリゼーションに制約を加えるか、この3つの道の選択と言うユニークなものだ。
イングランドの片田舎で偶然生まれた資本主義、その後幾度もの危機に直面しながら乗り越え、今や我々の世界を規定しているようにすら見える。今回も資本主義は危機を乗り越え延命するのだろうか。資本の歴史からそれを洞察した好著。