蔵書検索(OPAC)
横断検索
情報検索ポータル
NUISデータベース
デジタル化資料送信サービス
図書館利用ガイド
館内図
グループ学習室予約状況
各種利用手順書
図書館カレンダー
指定図書
本学著作物
国際学部 紀要
経営情報学部 紀要
情報文化学部 紀要(2015-2017)
情報文化学部 紀要(1998-2014)
新聞・雑誌・紀要・視聴覚資料
学生に薦める本
文献複写・貸借利用申込書
各種選定・ガイダンス申込書
学生図書リクエスト用紙
研究図書資料一覧表
研究図書資料の領収書貼付表
図書館の概要
利用者統計
図書館アンケート
職場体験報告
図書館HOME
>
各種資料・学生に薦める本
>学生に薦める本
情報文化学部
伊村 知子
内田 亨
上西園 武良
小林 満男
小宮山 智志
山下 功
国際学部
臼井 陽一郎
越智 敏夫
神長 英輔
熊谷 卓
Yasuko SATO
佐藤 若菜
澤口 晋一
藤本 直生
矢口 裕子
役員・職員
平山 征夫
星野 元
佐々木 辰弥
西脇 茂雄
小片 章子
丑田 直希
山口 潤
片山 大輝
バックナンバー
2024年版
2023年版
2022年版
2021年版
2020年版
2019年版
2018年版
2017年版
2016年版
2015年版
2014年版
2013年版
2012年版
2011年版
2010年版
2009年版
2008年版
2007年版
2006年版
2005年版
2004年版
2003年版
2001年版
1996年版
学生に薦める本 2017年版
星野 元(理事長)
『街道をゆく 耽羅紀行』
司馬遼太郎 朝日文庫 1990.8
『街道をゆく オランダ紀行』
司馬遼太郎 朝日文庫 1994.12
『街道をゆく 羽州街道、佐渡のみち』
司馬遼太郎 朝日文庫 2008.10
『街道をゆく 北海道の諸道』
司馬遼太郎 朝日文庫 1985.7
『街道をゆく 南蛮のみち』
司馬遼太郎 朝日文庫 1988.11
『街道をゆく 台湾紀行』 他 (街道をゆく全巻)
司馬遼太郎 朝日文庫 2009.5
また、司馬作品の紹介である。1996年1月から週刊朝日に連載され、同年11月から単行本が刊行された。第一巻「湖西のみち、甲州街道、長州路ほか」から未完の第四十三巻「濃尾参州記」まで「街道」の旅は続いた。
連載は残念ながら著者急逝により二十五年で途絶えたが、興味を引きそうな「街道」からでよい。一度は全巻を読み進めてほしい。私は司馬の歴史小説が最も好きなのだが、膨大な作品群であり、いちいち紹介する余裕がない。そこで「街道」を取り上げてみた。
定住せずに生涯を終えるモンゴルの遊牧民にあこがれる著者。「街道」は、その土地と人々の何百年という歴史と対話しながら旅をしてゆく。新聞記者出身で直木賞作家の葉室麟は同じ記者出身の司馬について「ノンフィクションが軸にある作家だから。歴史的事実のなかからのくりぬき方が独特だ」と語っている。博覧強記、知の巨人の旅。コンパクトな地図帳を見ながら私はまた読み返している。
連載は残念ながら著者急逝により二十五年で途絶えたが、興味を引きそうな「街道」からでよい。一度は全巻を読み進めてほしい。私は司馬の歴史小説が最も好きなのだが、膨大な作品群であり、いちいち紹介する余裕がない。そこで「街道」を取り上げてみた。
定住せずに生涯を終えるモンゴルの遊牧民にあこがれる著者。「街道」は、その土地と人々の何百年という歴史と対話しながら旅をしてゆく。新聞記者出身で直木賞作家の葉室麟は同じ記者出身の司馬について「ノンフィクションが軸にある作家だから。歴史的事実のなかからのくりぬき方が独特だ」と語っている。博覧強記、知の巨人の旅。コンパクトな地図帳を見ながら私はまた読み返している。